思考を思考

うつになる頑張りすぎの正体とはなにか#3(口と心と行いが一致しない理由)

更新日:

ninita_7 / Pixabay

言葉と考えと行動はなぜ一致しなくなるのでしょうか。

頭の中では「失敗したくないからやりたくない」と感じていました。
しかし、言葉と行動は「上司の指示に従わないと被害を被るからやる」という思考に支配され、仕事を進めました。

バラバラな寄せ集めに思考たち

「失敗したくないからやりたくない」、「上司の指示に従わないと被害を被るからやる」は共に外部への反応でしかない思考。
今まで味わった苦しみから会得した自分を守る思考です。

さまざまな種類の苦しみに対応する為、複数の思考を身に着けた。
結果、統一性のない複数の思考に振り回され、言葉と考えと行動が一致しなくなったのだと思います。

「自分はこうありたい」と考えからルールを作るべきかもしれない

外部から得た思考や外部に反応した思考は対応する対象が複数あるため統一する事は難しいだろう。
自分がこうありたい、このような生き方がふさわしいと思う考えをすると思考は統一されるのかもしれない。

7つの習慣では原則に従って生きる事を進めていました。

文庫版のP282に同じことが書いてあります。

-思考を思考
-, , , , , , ,

Copyright© 思考を思考する , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.